駐車券について、下記に該当する方には、<発行済みの駐車券を回収し、新しい駐車券を発行する>という対応をします。
- 「ナンバー未定」で応募し、駐車券が届いた方 ナンバー決定次第、下記にて手続きしてください。
- 故障、事故、転居などの理由で、車両あるいは車両ナンバーを変更したい方
- 都合、事情で参加できなくなり、駐車券を知人に譲渡したい方
- 駐車券を保有している知人と、駐車券(スペース)を交換したい方
ご注意!
普通郵便の配達に非常に時間がかかっています。配達まで7〜10日かかった事例がありますので、
事務局への確実な到着 および、新しいナンバーをプリントした駐車券が、ミーティングに間に合うように到着するため、下記の対策を厳守ください。
上記に該当の方は、
・状況、事情、希望内容 を書いたメモ
・お手元の駐車券(駐車券をお持ちの知人への譲渡、交換、知人からの譲受の場合は、その知人の方の駐車券も)
・
速達分の切手(300円分)を追加で貼った官製はがき(おもてに自身の住所宛名、新たな車両のナンバーを記入。裏は白紙のまま)
または
はがきサイズの紙(おもてに住所宛名、新たな車両のナンバーを記入。裏は白紙のまま)と、自身の住所宛名を記入したレターパックライトの封筒(430円で購入)
を同封し、事務局宛に、
宅急便、速達、レターパックライトのいずれかで、送付ください。普通郵便で送付しないでください。
ミーティング当日朝は、乗っていく車両のナンバーが記載された駐車券以外は、理由を問わず、無効です。
駐車券に記載されていないナンバーの車両は一切入場できません。
なお、再発行手続きは、5月20日必着です。
事務局は5月21日から、手続きができなくなります。
軽井沢ミーティング事務局
〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町479-1-201 RCOJ事務局内
TEL:090-3549-4727/FAX:050-3488-9103
E-mail:info(アットマーク)karuizawa-meeting.com
◆karuizawa-meeting.com からのメール受信設定をお忘れなく◆
お問い合わせはフォームは
>>こちら